BLOGブログ

藤本

01/31(金)

メンテナンスに行ったら地元の民話を教わった件

こんにちは!こんばんは!おはようございます!
営業設計の藤本です!

2年前にお引渡しをさせていただいたK様より、
「おうちのクロスを傷めてしまったのでタイミングのいいときに見に来てほしい!」
との画像添付されたメッセージが届きました。

 

 

添付された写真を見ると…角いっちゃってるー!
難易度高めのヤツですね…。

ちょうどK様邸に比較的近い場所を移動中だったので、
お電話してメンテナンスに伺いました!

で、補修後の写真がこちら。
とりあえずの応急処置ですが、K様には大変ご満足頂きました!

 

 

お家が新しければ新しいほど、
こういった傷ができた時の精神的なダメージも大きいと思います。
そんなときは、お悩みになる前にお気軽にご相談ください!

メンテが終わると、K様のお子様たちが、
「じいじのつくったかっぱの昔ばなしをアニメをみる!」と、
テレビでYouTubeを検索しはじめました。

なんでも、奥様のご実家の西予市明浜に関する民話アニメーションに、
奥様のお父様が制作スタッフとして携わっており、
ちょうどこの日がYouTubeでの動画公開初日とのこと。

そういえば、明浜町の海水浴場に併設されている塩風呂を家族と訪れた際、
河童の石像を見たことがありました。
「かっぱまつり」も有名ですよね!

気になって私も「河童の恩返し」拝見させていただきました!。
なかなかの「ええ話」だったので、
僭越ながら、この場を借りてPRさせていただきます。
6分弱のアニメですが、よかったら皆さんもご覧になってみてくださいね!