BLOGブログ
営業設計の福田です!
本日、愛南町N様邸の地鎮祭を執り行いました♪
まずは手をお清めして、式がスタート!
「冷たいっ!」お姉ちゃんの可愛い声が聞こえてきました♪
妹ちゃんはもっと水遊びをしたそうな表情をしていましたよ♪
地鎮の儀、ご主人様による穿ち初めです!
『エイ!エイ!エイ!』
ご主人様の大きな声が響き渡りました!
・・・
「お母さん、私もしたい・・・」とお姉ちゃんの小さな可愛い声が聞こえてきました♪
「ダメよ」と奥様がお姉ちゃんに小さな声で伝えていました。
続いて、玉串奉奠です。
ご家族みんなで工事の安全を祈願いたしました♪
お姉ちゃんも妹ちゃんもしっかり祭壇に頭を下げてお願いしていましたよ♪
最後に献杯して、式は滞りなく終了いたしました!
式が終わったので、お子様たちに思いっきり盛砂に鍬入れ、鋤入れをして遊んでもらいました♪
特にお姉ちゃんはやりたくて、やりたくて、もーうずうずしていたので、なかなかの勢いで遊んでいましたよ♪
鍬入れ、鋤入れに飽きたお姉ちゃんは、今度は四方祓のときに神主様がまいた切麻を集め出しましたよ♪
赤い切麻を探して、一生懸命集めていました♪
妹ちゃんは、ずっと、もくもくと盛砂に鋤を入れて遊んでいました♪
N様、地鎮祭おめでとうございます!
いよいよ夢が形になっていきますね♪
楽しみですね♪