BLOGブログ

藤本

06/13(金)

宇和島市N様邸の外装工事が進んでおります!

こんにちは!こんばんは!おはようございます!
営業設計の藤本です!

宇和島市桝形町N様邸では、外壁を貼る前の防水シートの施工が進んでおります!
おや?
玄関と思しきドアが2カ所…?いや、奥にももう1か所、合計3カ所の玄関ドアが見えますね…!

中に入ると、大工さんの内部造作がどんどん進んで、壁のボード貼りまで進んでいます。
ですが、よく見ると、家の中の間仕切壁に
ロックファイバーと呼ばれる断熱材が一面にぎっしり張り巡らされていますね…。
外気に触れる面ではないはずなのに…。まるでアパートの戸境壁の「界壁」のようですね…。

さて、ここで今までの謎が解けた方もいるのではないでしょうか?
やけに大きな基礎から始まり、複数の玄関ドア、界壁のロックファイバー…
実は、N様邸は、「長屋」形式で建てられている建物なのです。
アパートのような共用廊下・共用階段を持たずに、3つの住戸が互いに独立性を保った間取りになっています。

あくまで、自宅としての建物なので、一般の賃貸住宅とは異なります。
しかし、将来的にはさまざまな使い方が選択できる、
住まいのカタチと言えるのではないでしょうか?

これから、N様邸がどのような建物に仕上がっていくのか、
ますます楽しみですね!