NEWS/EVENTNEWS/EVENT一覧へ
-
04/30(日)
BLOGBLOG一覧へ
-
06/06(火)
-
06/05(月)
-
06/04(日)
-
06/03(土)
私たちの想い
“思いやり”を“カタチ”に
私たちが仕事に携わっていると、お客様から言われる言葉のひとつに、
「家づくりは、何からすれば(聞けば)いいのかわからない」とよく言われます。
お客様が建てたいと思っている家は、車や家電製品とは違い、
お店に行けばその場で見て触って体感することができる、
「カタチあるもの」「わかりやすいもの」ではないからです。
家づくりの中で、多くのお客様が直面することは、
土地の選び方、ローン返済や資金計画の事など、お客様にとってははじめての事ばかり。
実際、このあたりでつまづいてしまうお客様も少なくありません。
私たちが仕事に携わっていると、お客様から言われる言葉のひとつに、
「家づくりは、何からすれば(聞けば)いいのかわからない」とよく言われます。
お客様が建てたいと思っている家は、車や家電製品とは違い、
お店に行けばその場で見て触って体感することができる、
「カタチあるもの」「わかりやすいもの」ではないからです。
家づくりの中で、多くのお客様が直面することは、
土地の選び方、ローン返済や資金計画の事など、お客様にとってははじめての事ばかり。
実際、このあたりでつまづいてしまうお客様も少なくありません。
また、家づくりは、お施主様ご家族が大切にしているものは何なのか、
さらには、どんな人生を送っていきたいかについてヒアリングをします。
部屋がいくつ欲しい、LDKや子供部屋は何帖…、といった表面的なご要望にとどまらず、
なぜ、その広さや部屋数が必要なのか、数年後にはどんなライフスタイルの変化が想定されるか 等、
ご家族自身のあり方や、自分らしさ、ビジョンに寄り添い、再発見していくプロセスでもあります。
私たちは、その判断・提案に“思いやり”があるのか?を常に自らに問いつつ、
お施主様の想いに寄り添ってまいります。
そして、ストレスなく、家づくり本来の楽しさを感じていただけるように
家づくりの「わからない」を「カタチあるもの」として明確な道筋を示すことが、
私たちの存在意義であると考えます。
さらには、どんな人生を送っていきたいかについてヒアリングをします。
部屋がいくつ欲しい、LDKや子供部屋は何帖…、といった表面的なご要望にとどまらず、
なぜ、その広さや部屋数が必要なのか、数年後にはどんなライフスタイルの変化が想定されるか 等、
ご家族自身のあり方や、自分らしさ、ビジョンに寄り添い、再発見していくプロセスでもあります。
私たちは、その判断・提案に“思いやり”があるのか?を常に自らに問いつつ、
お施主様の想いに寄り添ってまいります。
そして、ストレスなく、家づくり本来の楽しさを感じていただけるように
家づくりの「わからない」を「カタチあるもの」として明確な道筋を示すことが、
私たちの存在意義であると考えます。