BLOGブログ
F様邸新築工事は外壁工事が終わりました!
ベース部分の塗り壁工事は継ぎ目を目立ちにくくするための下地処理をした後に、下塗りを1回、上塗りを1回、2回と合計3回にわけて塗る工程があります。
まず下塗りをします。
続いて1回目の上塗りです。
そして2回目の上塗り。
ベースの塗り壁の工事が終わりました。
塗り壁は左官職人さんが一から仕上げていくため唯一無二の質感とデザイン性の高さが魅力です。
また、つなぎ目が目立ちにくいのも魅力です。
既製品の外壁材はサイズが限られているので意図しないところにつなぎ目ができてしまいます。
塗り壁は外壁一体をつなぎ目なく仕上げることができるので、すっきりとした外観になります。
足場の解体が楽しみです♪