BLOGブログ
6月に着工を予定しているM様と電気配線の打ち合わせを行いました!
スイッチ、コンセントの位置や高さは住み始めてから、
ここにあれば良かった、こっちにあったほうが良かったと気付くことが多いので注意が必要です。
実際に間取りの上を歩きながら、スイッチ、コンセントの位置をイメージすることが大切です。
また、家具の配置を考えスイッチ、コンセントが使えなくなってしまうことはないか。
新居で使う家電をリストアップし、コンセントの位置、数は問題ないか。
扉の開く向き、開いたときにスイッチ、コンセントが隠れてしまわないか。
家族構成の変化や、年齢も考慮して将来的にも使いやすい計画になっているということも考えることが大切になります。
お父さん、お母さんが真剣に間取りの上を歩いている間、娘様は今日も良い子でキッズスペースで遊んでいてくれました♪
打ち合わせがスムーズに進みました!
電気配線の打ち合わせが終わりましたので、次回は照明とカーテンの打ち合わせへと進んでいきます!
着工に向けて順調に準備が進んでいます!