BLOGブログ
アンカーホームデザイン藤本です!
本日、宇和島市三間町にてS様邸の棟上げが行われました!
今朝の宇和島の空は快晴!
雲一つない、気持ちの良い空のもと上棟スタートです!
見てください!
このゆったりとした敷地を!
180坪超の広大な敷地内に、
本日組み立てる木材・断熱パネル全てと、
レッカー車、職人さん・弊社スタッフ総勢17人個々の乗ってきた車両がすっぽり入りました!
作業効率ぶち上がりです。
一本目の柱が撃ち込まれました!
小気味良い打撃音が周囲に響き渡ります。
今回も棟梁の前日からの入念な下準備と、
歴戦の猛者たちのチームワークが功を奏して、
作業は安全かつ超順調に進みました。
朝9時をまわる頃には全ての梁・桁を組み上げて、
天井断熱の施工に入りました。(まだ1時間…)
弊社が採用しているスーパーウォール工法ではもうおなじみの工程ですね。
2階は無いのかって?
そうです。今回のお家も「平屋」。
最近、今回の現場のお家のように、郊外の広い敷地に平屋を建てられるお客様が増えています。
手際よく職人さんの手で、パズルを埋めるように断熱材が敷き詰められいき、
あっという間に小屋束(こやづか)が立てられ、母屋(もや)が組まれていきます。
そしてなんと、
正午には全ての垂木(たるき)が組まれ、野地板(のじいた)まで貼り終えることができました。
ここでお昼休憩です!
午後からは、
壁面外周のスーパーウォールパネル
(構造用合板と断熱材が一体となったパネル)の施工に入りました。
15時半を回る頃には、作業は無事完了。
最高にはかどった現場でした。。。
S様、本日は上棟おめでとうございます!
7月並みの暑い日でしたが、お疲れさまでした!
8月のお引渡しが待ち遠しいですね。